従業員労働時間丸め画面では、従業員単位で、労働時間の丸めの設定を行うことができます。
- 会社単位で一律に労働時間の丸めを設定する場合は「マスタ設定[基本] > 会社情報」画面で設定してください。
▶ 会社情報画面の使い方_ヘルプページ
1.メニュー「マスタ設定[勤怠] > 従業員労働時間丸め」を開きます。
- 検索エリアが表示されます。絞り込み検索をする場合、条件を入力します。
全ての従業員を検索する場合は、何も入力せず「検索」をクリックします。
2.検索結果が表示されます。
項目の説明
(1) 対象の従業員名、従業員番号です。 (2) 労働時間の丸めの設定をプルダウンから選択します。※初期設定は「会社情報の丸め時間設定に従う」です。
- 会社情報の丸め時間設定に従う … 会社情報画面の会社単位設定に従います。
- 丸めない … 労働時間の丸めはしない(1分単位で集計)する設定です。
- 月単位 …
月の合計労働時間、法定外労働時間含むの時間数を丸めて処理する設定です。詳しくは会社情報画面ヘルプページ「労働時間の丸め「月単位」の場合」をご参照ください。
- 日単位 …
日の労働時間、法定外労働時間をそれぞれ設定した単位(分)で丸めて処理する設定です。詳しくは会社情報画面ヘルプページ「労働時間の丸め「日単位」の場合」をご参照ください。
(3) (2)で「月単位」を選択すると入力できます。
詳しくは会社情報画面ヘルプページ「労働時間の丸め「月単位」の場合」をご参照ください。
(4)(5) (2)で「日単位」を選択すると入力できます。
詳しくは会社情報画面ヘルプページ「労働時間の丸め「日単位」の場合」をご参照ください。
※1以上の数字が入力できます。
(6)(7) (2)で「日単位」を選択すると入力できます。
詳しくは会社情報画面ヘルプページ「労働時間の丸め「日単位」の場合」をご参照ください。
(8) 入力した内容で「更新(保存)」するボタンです。
- 会社情報の丸め時間設定に従う … 会社情報画面の会社単位設定に従います。
入力が終わりましたら画面左下の「更新」(上記(8))をクリックして、設定完了です。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。